8/

01/COURT

d design travel show SHIMANE『d design travel SHIMANE』出版記念イベント

会 期 2025年3月22日(土)
時 間 14:30 - 20:30
第一部|14:30~17:00 トークショー・ミュージアムツアー
第二部|18:00~20:30 島根のつづくをたべる会
場 所 8/COURT、d47 MUSEUM、d47食堂
事前申込
申込は、D&DEPARTMENT webサイトまたは
d47店頭(渋谷ヒカリエ8F)で承ります。

D&DEPARTMENT webサイト
https://www.d-department.com/item/DD_EVENT_59420.html
主 催 D&DEPARTMENT PROJECT
お問い合わせ:03-6427-2301(d47)

島根を語り、味わおう!『d design travel SHIMANE』を立体的に楽しむ“島根祭り”

ロングライフデザインをテーマにしたD&DEPARTMENT PROJECTが発刊する『d design travel』(ディデザイントラベル)。35県目となるのは、「島根県」です。本イベントは、島根号の発刊を記念し、編集部が感動した“島根らしさ”を、さまざまな切り口から体験していただくことで、島根県を旅するきっかけになればという思いから開催します。
 
travel-talk_image.jpg
 
第一部では、島根県より4名のゲストをお迎えし、神藤編集長とのクロストークを行います。取材の裏話なども交えながら、島根らしさを紐解き、本誌には載せきれなかった島根の魅力をお話しします。トークの後は、「d design travel SHIMANE EXHIBITION」のミュージアムツアーも開催。本誌掲載地からお借りしてきた貴重な展示品を編集長の解説付きでお楽しみいただきます。
 
<登壇予定ゲスト>
洪 昌督さん|株式会社マスコス 代表取締役社長/株式会社益田工房 代表取締役CEO
玉木 愛実さん | 一般社団法人津和野まちとぶんか創造センター 代表理事
俵 志保さん|俵種苗店 SHIKINOKA店主/空間・プロダクトデザイナー
福森 拓さん|sog株式会社 代表取締役/出雲民藝協会 理事
 
shimane_taberu_image.png
 
第二部は、d47食堂で開催する、「島根のつづくをたべる会」。
d design travelの出版に際し、d47食堂スタッフは現地を取材し、毎号、その土地らしい定食を考えます。西から東へ日本海に長く続く島根県はまさに食材の宝庫。漁業・酪農・穀物の栽培も盛んな島根の定食はそんな食材の豊かさをふんだんに詰め込みました。それでもなお取材を通して出会った人々や、郷土の味、定食に収めきれなかった“島根らしさ”を、「島根のつづくをたべる会」でご紹介します。立食形式の交流パーティーで、島根ならではの味わいをご堪能ください。
 
島根号の発売情報や、d design travel show SHIMANEの詳細は、随時D&DEPARTMENT webサイトでお知らせしていきます!
 
<プログラム>
第一部|14:30~17:00(14:00開場)
トークショー+ミュージアムツアー
第二部| 18:00~20:30(17:30開場)
島根のつづくをたべる会
 
<お申し込み種別|全5種類>
第一部のみ|14:30~17:00
トークショー+ミュージアムツアー 【島根号をお持ちの方】
参加費:無料 ※すでに「島根号」を購入されている方が対象です。
 
第一部のみ|14:30~17:00
トークショー+ミュージアムツアー 【書籍付き】
参加費:3,190円(島根号1冊、税込)
 
第二部のみ|18:00~20:30
島根のつづくをたべる会
参加費:6,000円(島根の料理ブッフェ+ワンドリンク、税込)
※お問い合わせはd47食堂(03-6427-2303)にて承ります。
 
第一部・第二部(島根のつづくをたべる会)すべて参加|14:30~20:30
通し券 【島根号をお持ちの方】
参加費:6,000円(税込) ※すでに「島根号」を購入されている方が対象です。
下記のすべてに参加できます。
・トークショー+ミュージアムツアー
・島根のつづくをたべる会
 
第一部・第二部(島根のつづくをたべる会)すべて参加|14:30~20:30
通し券 【島根号付き】
参加費:9,190円(島根号1冊、税込)
下記のすべてに参加できます。
・トークショー+ミュージアムツアー
・島根のつづくをたべる会