8/

02/CUBE

ハービー・山口 写真展「HOPE 2024 〜希望を撮り続けた50年〜」

ハービー・山口

会 期 2024年6月25日(火) - 2024年7月 2日(火)
時 間 11:00 - 20:00 ※7月2日(火)のみ11:00~17:00
場 所 渋谷ヒカリエ8/CUBE1,2,3
料 金 入場無料
主 催 日本写真芸術専門学校 TEL: 03-3770-5585

【校長就任記念】ハービー・山口 写真展「HOPE 2024 〜希望を撮り続けた50年〜」

日本写真芸術専門学校は、写真家ハービー・山口氏の校長就任を記念し、6月25日(火)より特別写真展「HOPE 2024 〜希望を撮り続けた50年〜」を開催します。渋谷ヒカリエ「8/CUBE」、日本写真芸術専門学校8階「Wall Gallery」の2会場を股にかけ、山口氏の全キャリアを振り返る内容です。展示構成は、日本写真芸術専門学校主任講師で写真評論家の鳥原学氏が担当します。
渋谷ヒカリエ「8/CUBE」会場では、活動初期の写真集『1970年、二十歳の憧憬』からはじまり、ロンドン在住時代、2000年代以降~故・坂本龍一氏との最後のショットを含む最新作までを3つのスペースにわたって展示。併せて、山口氏が初期に使用していたカメラやコンタクトシートなどの仕事道具も展示予定。制作過程で山口氏がじかに触れ、実際に扱った仕事道具の数々から、作家の "体温" を感じることができます。
日本写真芸術専門学校の「Wall Gallery」会場(渋谷区桜丘町)では、たくさんのファンに愛されるあの名作『代官山17番地』の再構成作品を展示します。
じつに50年を超えるキャリアの中で、この世界の愛おしさやささやかな希望を写し続けた山口氏。本展ではその足跡を振り返りながら、不安定な時代を生きる若者たちへ、写真を通じたエールを送ります。静かな感動とインスピレーションを得られる本展に、どなたもぜひお越しください。
6月28日(金)には、本展に合わせたトークショーも開催予定です。
 
ハービー・山口
1950年東京都出身。23歳でロンドンに渡り10年間在住、劇団の役者を経ながら写真活動に励む。折からのパンクロックのムーブメントの中、ミュージシャンのポートレートが高く評価された。幼年期に患った病歴の末、写真のテーマを「生きる希望」とし人物を撮り続けている。エッセイの執筆、ラジオのパーソナリティー、ギタリスト布袋寅泰には歌詞を提供している。テレビ番組「徹子の部屋」にも出演するなど幅広い年代層から支持されている。2011年度日本写真協会賞作家賞受賞。個展・著作多数。作家名の「ハービー」は、敬愛するジャズフルート奏者ハービーマンより。
 
公式HP

EVENT

同フロア「COURT」

校長就任記念 ハービー・山口 スライド&トークショー「50年間の写真家人生を経て、次の世代に何を伝えるべきか?」

2024年6月28日(金)

https://www.hikarie8.com/court/2024/05/post-356.shtml