8/

05/design travel store

NIPPON VISION GALLERY 埼玉 錫光の錫器

会 期 2015年1月 8日(木) - 2015年1月28日(水)
時 間 11:00 - 20:00(最終日は、17:00まで)
事前申込 不要

d47 design travel store では18日(木)より埼玉県 錫光の錫器をご紹介します。

古くから寺社仏閣の御神酒徳利や仏具神具などに、

錆びず、朽ちないことが縁起が良いとされる錫が使われてきました。

高い熱伝導率は、燗をつけるのに最適で、また、水やお酒の雑味をまろやかにするとも言われ、

井戸水の浄化のために沈めておいたこともあるようです。

 

ただ、他の金属に比べて柔らかいため、高い加工性に相反した心くばりが重要で、

「鋳造」「ロクロ挽き」「鎚目打ち」「漆塗り」など製造工程の多い素材でもあります。

お酒を楽しむ道具として、取り入れてみませんか。

 

 

 

■ 錫器製作 実演

錫光の中村圭一さんにお越し頂き、店頭で錫の器を製作する実演を行います。

錫を溶かし、型に流し込む「鋳込み」から、鎚で打ち付けて模様を描く「ツチメ」の技法など、

錫器が出来上がるまでの一連を、目の前でご覧頂けます。

 

また、当日は、器への「名入れ」も実施します。(有料)

 

実演の見学は事前申込不要ですので、お気軽にお立ち寄りください。

 

<実演日時>

110日(土)1316

124日(土)1316

 

 

 

錫光(すずこう)

1987 先代の光山(こうざん)の独立に伴い設立。伝統的な製法にこだわりながら錫の普及に努めた。

2001年「現代の名工」、2003年「黄綬褒 章」を賜り、組合や団体が無い中、

個人の活動として錫工芸が認知された。

光山亡き後も、毎年20年以上にわたり「彩の国(埼玉県)優良ブランド品」の認定 を維持し、

2007年朝日現代クラフト展に入選するなど、間近に見た現代の名工の技を継承するべく活動を続けている。

EVENT

関連イベント

d SCHOOL わかりやすい錫の器

 

会 期 :2015122日(木)

場 所 :d47 design travel store

料 金 :1,500円(当日現金にてお支払いください)

定 員 :20名

事前申込 :要/店頭 もしくはお電話にて(d47 design travel store03-6427-2301

 

d47 design travel storeでは、生活に必要な道具についての勉強会を開催しています。
素材や産地、作る人、デザイナーなど、毎回テーマを変えて考えていきます。
 
今回は錫の器についての話。
錫というと普段はあまり馴染みのない素材ですが、酸化や腐食に強く飲食の器として使われてきました。
水の雑味を取り除き、まろやかにするとも言われており、昔は井戸に錫の塊を沈めておく所もあったそうです。
 
錫光では「鋳造」「ロクロ挽き」「鎚目打ち」の工程を経て、酒器やお茶の道具を作っています。
今回は錫の特性や工程を学びながら、実際に水やお酒を飲み比べてみたいと思います。

 

 

20141208_8:event_2.jpg

COMMENTS