香川県 やまくにのいりこ 会 期 2015年3月19日(木) - 2015年4月 1日(水) 時 間 11:00 - 20:00(最終日は、17:00まで) 事前申込 不要 d47 design travel storeでは3月19日(木)より香川県 やまくにの特集をします。 香川県観音寺市の西側の沖合に位置する伊吹島。 伊吹島では、水に浸透しやすく、だしの出が良いいりこができます。 それは、島の周辺が遠浅で、海流が穏やかな為、骨や身が柔らかい、 片口いわしが育つからです。 「やまくに」は、この恵まれた環境で125年もの間、いりこをつくり続けています。 質の高い片口いわしを使い、ひとつひとつ丁寧に 手作業でいりこをつくる「やまくに」の商品を紹介します。
関連イベント 「d SCHOOL わかりやすい いりこ - 手作業加工を体験し、いりこを学ぶ - 」 会期:2015年3月19日(木) 場所:d47 design travel store 料金:2,000円(当日現金にてお支払いください) 定員:20名 事前申込 :要/店頭 もしくはお電話にて(d47 design travel store/03-6427-2301) 出汁(だし)を取るために使用され、料理のベースとなる「いりこ」。 器に盛られる時には形が無く、いりこそのものについて知らない事が 多いのではないでしょうか? 今回の勉強会では、香川県「やまくに」の山下公一さんをお招きし、 いりこの歴史や産地について、また、良いいりことはどういったものなのかを考えていきます。 実際にやまくにで行われている、頭と腹ワタを取り、炒る作業を体験して頂き、 いくつかの方法で取ったいりこの出汁の味わいを飲み比べながらいりこについて学びましょう。
滋賀県「TORASARU」のパウンドケーキ 2025年2月 7日 (金) - 2025年2月28日 (金) 和紙の日常品 2025年1月28日 (火) - 2025年3月13日 (木) A Piece of Gold 2025年2月17日 (月) - 2025年2月26日 (水) 第12期 漆継ぎ教室 2025年1月15日 (水) - 2025年5月14日 (水) NIPPONの47 2025 CRAFT 47の意志にみるこれからのクラフト 2024年11月29日 (金) - 2025年3月16日 (日) d TOUR HIROSHIMA 広島の魅力を再発見!! 2024年10月 1日 (火) - 2025年3月31日 (月)