8/

05/design travel store

NIPPON VISION MARKET 岩手「浄法寺の漆」

会 期 2015年11月26日(木) - 2015年12月28日(月)
時 間 11:00 - 20:00(※最終日 17:00まで)
場 所 d47 design travel store(ヒカリエ8階)
事前申込 不要

岩手県 浄法寺の “普段使いの漆器” をご紹介します。

いま、日本で使われている漆の約97%は中国製。残りの約3%は国産の漆、その7割が岩手県二戸市浄法寺という土地で生産されています。15年育てた漆の木から採取する漆は、約200グラム。牛乳瓶1本分です。その年に掻き切った漆の木を伐採し、また15年かけて育てます。重要文化財の修復にも用いられている貴重な国産漆。二戸市にある滴生舎でつくられる漆器のほとんどが、下塗りから上塗りまで浄法寺産の漆を使っています。

ツヤを抑えた塗りで加飾もなく、シンプルながら使うほどにツヤが増す、日常に寄り添う器です。

 

漆器は塗り直しや修理をすることで一生使うことができます。手に口にしっとり吸い付くような感触は漆ならでは。

d47食堂の汁碗としても毎日使用しています。ぜひお手に取ってご覧ください。

 
20151127NVM滴生舎_500pxl.jpg

———————-—

滴生舎
 
岩手県浄法寺「御山」の山麓に建つ「滴生舎」は、浄法寺塗の工房を併設し、浄法寺の漆を使った漆器や漆芸品を展示販売している施設です。滴生舎とは、漆の一滴一滴を大切に採取することから始まり、暮らしに根ざし、暮らしを彩る本物の漆器づくりに至る「浄法寺漆の世界」を伝えることをめざして命名されました。作業見学や体験教室のほか、引き出物や特注品の受注、地方発送、修理などのご相談にも応じています。
 
岩手県二戸市浄法寺町御山中前田23-6
———————-—
 
 
 

EVENT

d SCHOOL わかりやすい漆 -岩手県浄法寺の漆-
 
日 時:2015年12月3日(木)20:00~21:30

場 所:d47 design travel store
料 金:2,500円(当日現金にてお支払いください)
定 員:20名  

※事前予約制


テーマは「漆」。d47食堂でお味噌汁のお椀としてお馴染みの、浄法寺塗りの滴生舎より、塗り師の小田島勇氏と漆掻き師の鈴木健司氏をゲストにお迎えし、漆の採取の仕方をはじめ、器ができるまで、産地の現状、普段の生活の中での扱い方や取り入れ方、修理についてお話しいただきます。実際の器を使った軽食もあります。

 

d SCHOOLの詳細はこちら
 
 
 
20151126NVM塗り_500pxl.jpg

COMMENTS