8/

05/design travel store

『d design travel WORKSHOP SHIBUYA』号が完成しました!!d design travel編集部と有志参加者でつくる『d design travel WORKSHOP SHIBUYA』

2022/4/29

d design travel WORKSHOPコーディネイター・松崎紀子

 

『d design travel』の編集方式に倣い、編集部と有志参加者とで制作するワークショップ号は、これまで、山形県(2012年)、徳島県(2014年)、沖縄県うるま市(2016年)、埼玉県熊谷市(2018年)、千葉県海浜エリア(2019年)、山口県下関海峡エリア(2019年)、沖縄県南城市(2021年)を発行してきました。

『d design travel』では、編集部が、1冊ごとに各地で暮らすように旅をし、

・その土地らしいこと

・その土地の大切なメッセージを伝えていること

・その土地の人がやっていること

・価格が手頃であること

・デザインの工夫があること

という取材対象選定の考え方に沿って、掲載場所を見つけ紹介していますが、このワークショップ号でも同様の考え方で、参加してくださったみなさんが、該当エリアを自費で利用し、実際に泊まり、食事し、買って確かめ、本音で感動したものを取り上げています。

 

instagram_SHIBUYAWS_表紙.jpgのサムネイル画像

今回、ワークショップ号の8号目にあたる「東京・渋谷」エリアを特集した『d design travel WORKSHOP SHIBUYA』が、2022年4月21日に完成しました。

 

WSREPO01-980x490.jpg

観光・レストラン・買い物・カフェ・宿泊・キーマンのカテゴリで4ヶ所ずつ紹介するdマークを、参加者それぞれが担当し、ロケハンから、取材、写真撮影、原稿執筆、校正の一連の編集の流れに参加しながら「渋谷らしさ」について、考えました。

 

WSREPO02-980x490.jpg

特に渋谷という街は、都会でなんでもある印象。「今」だけを軸に考えると「渋谷らしさとはなんだろう?」と思い悩むことも。それぞれが1ヶ所を担当するとはいえ、ロケハンの数はその数倍、いやもっと......。自分達が良いと思った場所でも、それがロングライフデザインの視点に沿っており、その土地らしさを表現しているか......モヤモヤっと頭の中にある思いを、決められた文字数と限られた写真だけで伝えるのは、本当に難しいことなのです。

 

WSREPO03-980x735.jpg

そんな中、コーディネイターの私がたどりついたのは、「渋谷の多様性」。昔は谷の底だったという渋谷駅周辺は、渋谷川や宇多川といった河川を中心に、人や物、情報が集まり、多様な文化が育まれたという背景があります。戦後、物資の調達のために人が集まる場所には、闇市や屋台が広がり、各地から訪れた人たちが、それぞれの土地の文化を持ち寄り、多様性あふれる街へと発展していきました。そして現在の代々木公園や国立代々木競技場周辺は、かつて「ワシントンハイツ」と呼ばれる駐留アメリカ人が居住していた場所で、西洋式の建築やライフスタイル、ファッション、食など、さまざまな分野において、新たな風を吹きこみました。

 

WSREPO04-980x654.jpg

今回『d design travel WORKSHOP SHIBUYA』号の制作に参加した23名の方々は、10代から50代までと年齢層も幅広く、学生・デザイナー・広報・ディベロッパー・事務職など、職業もさまざま。それぞれの年代によって「渋谷」という街との関わり方、魅力の捉え方が異なり「渋谷らしさ」の表現にも多様性が表れていました。

 

WSREPO05-980x654.jpg WSREPO06-980x654.jpg

2022年4月23日には『d design travel WORKSHOP SHIBUYA』の完成披露会が催されました。有志参加者23名に加え、掲載先の方々にも参加いただき、一連のワークショップを経た思いを話していただきました。

 

WSREPO07-980x654.jpg

また、「d47食堂」で提供中の「渋谷定食」について、食の編集チームから、定食開発の背景についても話していただきました。

戦後の闇市や屋台から広がった横丁文化を感じる「ニシンの山椒漬け」(のんべい横丁・会津)や、立ち飲み酒場から生まれた「ハチ公ソース」をかけて食べるポテトサラダ(丸木屋商店)、各地から人が集まることで生まれた日本初の「たらこスパゲッティ」(壁の穴)、都内の搾りたて生乳を使用したチーズ(CHEESE STAND)など、渋谷にルーツを持つ、渋谷らしい定食が完成しています。

 

WSREPO08-980x654.jpg

さらに、渋谷初のワイナリーショップが醸造したワイン、キャットストリートに植えられたりんごを用いたシードル、渋谷の音楽文化を牽引し続けるタワーレコード渋谷のオリジナルグッズなど、さまざまな渋谷らしいお土産を誌面でご紹介しつつ「d47 design travel store」にてその一部を販売しています。

ぜひ、23名の有志参加者が半年のワークショップ期間を経て見つけ出した「渋谷らしさ」が詰まったガイドを手に取り、食・物・体験を通して、改めて渋谷の街を魅力を感じていただけると嬉しく思います。

 

●d design travel WORKSHOP SHIBUYA 特集ページはこちら

 

制作レポート①:d design travel WORKSHOP SHIBUYA 制作がスタートしています!!→読む

制作レポート②:d design travel WORKSHOP SHIBUYA 完成に向けたワークショップをレポート!!→読む

制作レポート④:参加者の声を通して見つけた「渋谷らしさ」とは。→読む

COMMENTS