8/

04/d47 MUSEUM

山口県岩国の日本酒「雁木」角打ちの会(杜氏と酒屋と酒を語るトーク付き)オリジナルの日本酒ができました!

会 期 2024年7月 9日(火)
時 間 18:00〜20:30(17:30受付開始/18:00-18:30トーク/18:30-20:30角打ち)
場 所 d47食堂(渋谷ヒカリエ8F)
料 金 ¥3,500(税込)※日本酒飲み放題
定 員 50名 ※ご予約は1名様より承ります。
事前申込
●お申込み方法:WEB/d47食堂店頭/お電話
●お問い合わせ:03-6427-2303(d47食堂)

トークセッションでは、「山口の酒」をテーマに、岩国での酒造りや、オリジナル日本酒に込めたこだわりについてお聞きしていきます。トークセッション後は、d47食堂にて日本酒の角打ちと山口県の郷土料理を中心としたお食事をお楽しみください。

ゲスト|八百新酒造「雁木」杜氏・榊田康之さん/地酒のまえつる・前鶴健蔵さん

※トークセッションでワンドリンクをご提供します。トークセッションは着席、終了後は立食形式になります。
※お食事はキャッシュオン形式にてご提供します。
※お客様都合によるお申し込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりませんのでご了承ください。

※お酒を飲むイベントです。
飲酒運転・未成年飲酒は法律で禁止されています。
未成年の方、お車・バイク・自転車でお越しの方は参加できません。
また、身分証などで年齢確認をさせていただくことがございますのでご了承ください。
妊娠中、授乳中の方は酒類のご提供はできません。

D&DEPARTMENTが山口県の「地酒のまえつる」と「雁木/八百新酒造」とつくったオリジナル日本酒の完成を記念して、山口の日本酒を味わう会を開催します!

「山口らしい日本酒」ってどんなだろう?

八百新酒造さん、地酒のまえつるさんと、その土地らしさを考える酒造りをはじめました。

 

D&DEPARTMENTでは、地域の個性と長くつづくその土地らしさ、環境や文化を学びながら「ロングライフデザイン」をテーマに活動を続けてきました。その中でも「食」をテーマにした活動の場のひとつが、渋谷にあるd47食堂。d47食堂では、2012年の開業以来、47都道府県のその土地らしい食文化を発信し未来に伝え繋ぐ活動を続けています。

今回、d47食堂の活動に長年ご協力いただいている地酒のまえつる・2代目の前鶴健蔵さんと一緒に、山口らしさを味わう、オリジナルの日本酒をつくりました。このオリジナル日本酒のリリースを記念して、製造に携わっていただいた八百新酒造・杜氏の榊田康之さん、地酒のまえつるの前鶴さんをお招きし、山口の酒の背景を学びながら乾杯する会を開催します!オリジナル日本酒に込めたこだわり、山口の酒のおいしさについて聞きながら、山口の土地で育まれた米と水と人がつくりだす日本酒を味わいましょう!

当日は、八百新酒造さんの「雁木」シリーズもラインナップ。お食事は山口の郷土料理を中心にご用意してお待ちしております!ぜひご参加ください。※お食事はキャッシュオン形式にてご提供します。

 

イベントのお申込みのほか、酒造りのきっかけ、オリジナル日本酒ができるまで、などの詳細はD&DEPARTMENT webサイトをご覧ください。

 

d_gangi_story01.jpg

 

d_gangi_story02.jpg

 

【新発売】dオリジナル雁木 辛口純米

d_gangi_logo.jpg

山口県の酒米「西都の雫」を100%使用。口当たりは柔らかく、ほのかな旨みを感じながらスルスルと呑めてしまう辛口の純米酒。食事にも合わせやすい。今回リリースする夏の生酒の後に、秋には燗酒でより魅力が増す火入れタイプも登場!どうぞお楽しみに!

品名 日本酒

原材料 米(山口県産)、米麹(山口県産米)

精米歩合 60%

原材料米 西都の雫(山口県産100%)

アルコール度数 15%

製造者 八百新酒造株式会社(山口県岩国市今津町3-18-9)

発売日|2024年7月14日

全国のD&DEPARTMENT店舗地酒のまえつるにて発売!※在庫・販売状況は各店舗へお問い合わせください。

 

 

製造者|八百新酒造

yaoshin.jpg

1877年創業。酒造場は創業時より錦川の河畔にあり、代表銘柄の「雁木(がんぎ)」は、川辺に位置する酒蔵の前にかつてあった船着場で上流から運ばれてきた原料米を水揚げする「雁木」と呼ばれる階段状の桟橋が由来。雁木のラインナップにはさまざまな水際の風景を元に名前がつけられている。水際には様々な "いのち"が息づいているといい、「水際にいのち生まれる」を合言葉に、ひとつひとつの酒に思いを込めて、酒という "いのち"を造り続けている。

HP 八百新酒造

 

 

 

監修|地酒のまえつる/前鶴健蔵

maetsuru.jpg

1984年山口県下関市生まれ。「地酒のまえつる」2代目。山口県の地酒を中心に、全国からセレクトした和酒を主に販売する。酒蔵とお客様との心の距離感を大切にしながら「お酒がある暮らし」の意識を広めるべく活動をしている。

HP 地酒のまえつる