d47食堂は47都道府県と季節を感じる、『d design travel』編集部による定食屋。取材先で出会った方々から仕入れた四季折々の食材を使って、47都道府県の「食」をテーマに、生産者や器の作り手の想いを伝え「おいしく正しい日本のご飯」を提供していきます。生産者を招いてのワークショップや勉強会など、「食」に関わるイベントも定期的に企画しています。
7月11日〜7月30日予定
![]() |
d design travel 鹿児島 号発刊記念関連メニュー 鹿児島定食 鶏飯 1,700円 まずは、麦味噌・緑茶・鰹節の入った「茶節」を一杯飲んだら、熱々の出汁を鶏肉やパパイヤ漬などがのったご飯にかけた「鶏飯」を食べながら、「がね」(さつまいものかき揚げ)と「つけあげ」(さつま揚げ)を。箸休めに「ゴーヤの黒酢漬け」。甘みに「ぼんたん漬」を。
|
![]() |
長崎定食 松浦港のアジフライ 1,550円 自家製タルタルソースを添えた長崎県産アジのフライと、ゆで干し大根の煮物の小鉢。
|
![]() |
島根定食 本日の一夜干し 1,550円 島根県西部の浜田沖で漁獲された「どんちっちアジ」。脂ののった山陰沖産のアジをミネラル豊富な海洋深層水で加工、干し上げています。小鉢は、日本古来の海藻「あらめ」の炒め煮。
|
![]() |
森本商店の手延生そうめん 1,500円 小豆島森本商店の手延そうめんと、ちくわの磯辺揚げ。いりこの出汁つゆと、その出汁ガラを使ったいりこ味噌の厚揚げ田楽、香川の春の郷土料理ちしゃもみの小鉢。
|
![]() |
益子定食 ビルマ汁 1,650円 益子のソウルフード、カレー風味の野菜スープ「ビルマ汁」と、益子の畑を表現したサラダ。みそぴー(味噌ピーナッツ)と、かんぴょうの卵とじの小鉢。益子参考舘で株分けしてもらった、陶芸家濱田庄司さんのヨーグルト付。
|
![]() |
こぶ飯むすび 1個300円 昆布消費量日本一の富山県で食べられる、白飯をたっぷりのとろろ昆布で包んだおむすび。
|
![]() |
旬野菜の小鉢 460円 茨城県行方市 田神俊一さんの茄子を使った小鉢。(野菜が、なくなり次第、変更する場合がございます)
|
平日のみ 本日のランチミニビール 450円
|
|
お食事あとの コーヒー(hot / ice) 各550円
|
※ご飯を大盛りにする場合は+100円、おかわりの場合も+100円です。小盛りにもできますので、遠慮なくお声がけください。
※収穫状況によりメニューの内容を変更する場合がございます。
※金額は全て「税込み」表示です。
![]() |
7月の全メニュー.pdf |